桐無垢板幅接ぎ材
☆オススメ使用箇所・用途
クローゼット棚(各種棚)・家具、収納BOX・下駄箱・収納仕切板
同舟が取り扱っております桐無垢板「総桐集成板」はこだわりを持って原木の調達から始まり厚みや時期により製品が出来るまで半年近くの時間を要します。
そうして作られた総桐集成板は棚をはじめ各種内装材や家具などにおすすめです。
※送料につきまして
送り先、サイズ、数量、重量などで送料が変更となる場合がございます。
ご注文の際に記載されております送料に関しましては目安となる場合がございます。
その際にはご注文頂きました後にメールにて変更のお知らせをし、ご確認いただいてからの正式注文となりますので予めご了承下さい。
※フォークリフトがない場所や現場への配送は出来ません。
設計価格719,950円 (税込み)
同舟価格539,963円 (税込み)
同舟の板は安心・安全・安らぎの『3安』をお届け致します。
○桐板本来の調湿効果・・・周りの環境を湿度50%〜60%に保とうとします。
○安心の製造工程 ・・・桐の渋抜き・乾燥・養生
○安全な接着剤 ・・・日本製接着剤 大臣認定F☆☆☆☆(MFN-0558)
使用上の注意
※自然素材の為、それぞれの原木に表情の違いがあり、収縮・反り・割れや変色・日焼けといった自然素材特有の現象が起きる場合がございます。
桐にはタンニンという抗菌、衣類への防虫、防腐効果がある渋み成分の樹液が多く含まれ、その渋が表面に出ると黒ずむ場合もございますが品質に問題はありません。
又、環境保護を考慮し、補修をしている場合もございます。
塗装される場合、表面の状況によりムラになる場合もございます。
環境により自然素材特有の収縮等ございます為表示サイズやご指定カット寸法と実際の商品のサイズには若干の誤差が出る場合がございます。
直接日光の当たる場所や高温多湿の場所への使用、保管は避けて下さい。
反り・割れ・黒ずみ・カビの原因になります。
また、雨ざらしでの保管はしないでください。
※梱包に同封されております施工説明書をよくお読みの上、必ず注意事項をお守りください。
⇩ご購入前にご一読ください。
桐材の特徴はこちらから【材の特徴】 生産工程はこちらから【生産工程】