○桐板本来の調湿効果・・・周りの環境を湿度50%〜60%に保とうとします。
            ○安心の製造工程  ・・・桐の渋抜き・乾燥・養生
            ○安全な接着剤   ・・・日本製接着剤 大臣認定F☆☆☆☆(MFN-0558)
        
     
    
        例)衣裳ケース(幅40cm×長74cm×高30cmに10kgの物を入れた場合)
        
            
                
                    | 板の厚み(mm) | 幅(mm) | 長さ(mm) | 板の厚み(mm) | 幅(mm) | 長さ(mm) | 
                
                    | 12 | 100 | 350 | 21 | 300 | 700 | 
                
                    | 15 | 150 | 450 | 24 | 400 | 750 | 
                
                    | 18 | 250 | 500 | 30 | 450 | 800 | 
            
        
        ※板の強度はあくまでも目安の為、保証するものではありません。
     
    
        
            自然素材の為、それぞれの原木に表情の違いがあり、収縮・反り・割れや変色・日焼けといった自然素材特有の現象が
            起きる場合がございます。桐にはタンニンという抗菌、衣類への防虫、防腐効果がある渋み成分の樹液が多く含まれ、
            その渋が表面に出ると黒ずむ場合もございますが品質に問題はありません。
            又、環境保護を考慮し、補修をしている場合もございます。塗装される場合、表面の状況によりムラになる場合もございます。
            環境により自然素材特有の収縮等ございます為表示サイズやご指定カット寸法と実際の商品のサイズには若干の誤差が出る
            場合がございます。
            直接日光の当たる場所や高温多湿の場所への使用、保管は避けて下さい。反り・割れ・黒ずみ・カビの原因になります。
            また、雨ざらしでの保管はしないでください。
        
開封後24時間以上現場の空気になじませてから施工してください。